カートアイコン

EN / JP
  • 白いポニー
  • 白いポニー

クラフト紙にオイルパステル。

額は写真立て仕様の自立可能なフレームで、保護面は
ガラスです。壁掛け用の金具が一点付属いたします。
(専用の外箱はございません)

白いポニー

Yukian

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 18,500
額装費Framing Price
¥ 0
消費税Tax
¥ 1,850
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 20,350
SOLD OUT

More Details

絵画 パステル・紙

サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナル
制作年Year of Creation
2011年
サイズSize
18x 13 x3cm
作品の状態Condition
良好
額仕様Frame Specification
アンティークウォームシルバー/白マット
額寸Frame Size
20x 15x 1.2cm
納品期間Shipping Time
2~3週間
特記事項Notices
本体価格に、梱包・追加送料500円が含まれております。

本作品は買取保証の対象外です。
作品IDItem ID
23747

Profile

1973年、沖縄県生まれ。
1996年、多摩美術大学油絵科卒業。
2001年、スクール・オブ・ビジュアル・アーツ(ニューヨーク)、修士課程修了。
現在はニューヨーク、ブルックリンを拠点に活動を続けている。
2002年にはVOCA展賞(上野の森美術館)に出品、奨励賞を受賞。
一方、ニューヨークにおいてもP.S.1とMoMAが合同で企画した新人発掘展「Greater New York」においても選出される。
さらに2005年には「横浜トリエンナーレ」に日本代表の1人に選ばれた。
一貫して社会性の強い作品をつくっており、例えば2002年にVOCAに出品して賞をとった作品「結ーい、結ーい」は一見すると沖縄の伝統的な紅型(びんがた)の着物に見える。
しかしよくよく眺めると染められた柄が、パラシュートで降下してくる米兵や戦闘機になっており、現代の沖縄における政治的な問題が揶揄されている、といった具合だ。
また別の作品では、マクドナルドやティファニーの紙袋に器用にカッターで切り込みを入れ、飛び出す本の要領で、袋の中に“木を生やす”という表現をおこなっている。
これは大量消費の典型であるブランドの紙袋にも、「木の精神は宿っている」として、静かに森林破壊への警鐘を鳴らした作品である。
2006年春には「第 12回バングラディシュ・ビエンナーレ」に日本代表として出展し、夏にはアサヒ・アート・フェスティバル(6月17日~7月18日)の一環として「照屋勇賢-水に浮かぶ島」展(すみだリバーサイドホール)が開催される。
社会派アーティストとして今後が楽しみな存在だ。