JavaScript を有効にしてご利用下さい.
新たな価値を見出し再生させる「コンバージョン」 をテーマに創作。 昭和50年代以前の日本の家具は無骨で決して洗練されているとは言い難いのですが、良く見るとなんともいえない味があります。 デザイン性の高い海外製品に何とか追いつこうと工夫の限りを尽くした当時の職人達の技が一杯詰まっているからでしょう 今ではほとんど見ることの出来ない高度な技術に目を見張ることもしばしばです。 そんな彼らの仕事に敬意を表しながら、出会えた家具に、また新しい息吹を込められたらと思います。
八木裕之
HIROYUKI YAGI
立体 その他