カートアイコン

EN / JP
  • VENEZIA’01(01VZ091-15)
  • VENEZIA’01(01VZ091-15)

1990年代初めにコンセプチュアルな写真による ‘Ready-Made’ Phenomenaシリーズによって現代美術の方向へ転換。このシリーズは、ニューヨークやパリ、ベルリン、ロンドン、ベネチア、モントリオール、ソウル、上海、東京などの街頭で抽象表現主義的な、あるいは現代美術的な画像をクローズアップにより切り取り、「あらかじめ脳内に存在するアート」を見出すもので、「アートは制作しなくてもそこに現象としてすでにある」といったテーマは菅間作品の根幹をなす問題となった。以後インスタレーションやパフォーマンスを主軸にした作業を展開。1997年以降、フランス、イタリア、カナダ、アメリカ、日本等のアート/パフォーマンスフェスティバルに多数参加。

She moved over to contemporary art in the early 90’s by presenting a conceptual photograph series of ‘Ready-Made’ Phenomena, in which she captures on the streets of New York, Paris, Berlin, London, Venice, Montreal, Seoul, Shanghai and Tokyo ARTISTIC and ART-LIKE phenomena that recall to her abstract expression or contemporary art, using a ‘CUT-UP’ photograph technique, to present “art that already existing within the mind”. The subject matter of “art existing as a phenomenon without the need of creation” has formed the foundation of her art work since then. She has developed her artistic expression mainly through installation and performance and has participated in many art and performance festivals held in France, Italy, Canada, USA and Japan since 1997.

VENEZIA’01(01VZ091-15)

VENEZIA’01(01VZ091-15)

Keiko Kamma

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 40,000
額装費Framing Price
¥ 0
消費税Tax
¥ 4,000
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 44,000

More Details

C-print、フォトアクリル加工

C-print/Diasec

サインSignature
あり Yes
EDITION
ed-/5ed-/5
制作年Year of Creation
2001-2012年
サイズSize
24.2x 20 x2cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
なし、フォトアクリル加工nothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約3週間4weeks
特記事項Notices
作品IDItem ID
45255

Profile

菅間圭子 Keiko Kamma/画家としてスタートし、第15回日仏現代美術展で、安田火災美術財団賞やフランスの美術雑誌「ロイユ」のロイユ賞などを受賞した後、コンセプチュアルな写真シリーズ「'Ready-Made' Phenomena」によって現代美術の方向へ。以後ビデオ、インスタレーション、パフォーマンスなどに転じ、主に欧米のアート/パフォーマンスフェスティバルに多数参加。インターラクティブな作業が多く、しばしば菅間の作品自体が鑑賞者の内なる概念や制度を映し出すミラーとして機能している。近作「O rgans」シリーズもまた、内視鏡という"ミラー"によって初めて可視化できる我々の身近な現実光景である。

最近の主な展示
2008 月 The Moon 高台寺・京都
2010 時空 Between time and space
遷都1300年祭公式展示 平城宮跡・奈良