JavaScript を有効にしてご利用下さい.
色とりどりのタイルピースを造形し貼り合わせて絵を構成する、ユニークなタイルモザイク手法で創作を続けている落合香木(かなぎ)氏。つややかな素材質感をいかしながら、タイルを自在にマトリクス化して童話のワンシーンのように温かみのある描画を創出。おもに少年や少女の感受性の世界へ、自己の内面を投影しながら表現しています。室内装飾にぴたりとマッチする絵として、おすすめです。本作は、幼少期の覚えのない記憶に溺れる感覚をテーマに制作されたもの。個展「白い午後」(2018年、仙台・SARP)にて展示されました。
落合香木
Kanagi Ochiai
タイル
tile
1988年、宮城県生まれ、2011年、東北生活文化大学生活美術学科を卒業後、本格的に創作活動を開始。最近の個展に「然るべき日」(2016年、仙台・晩翠画廊)、「白い午後」(2018年、仙台・SARP)など。「モザイクビエンナーレ 2011」笠原賞、「モザイク展 2017」タイルミュージアム賞。仙台市在住。