カートアイコン

EN / JP
  • Awakening#16 -目醒め-
  • Awakening#16 -目醒め-

「Awakening-目醒め-」は、コロナによる自粛中に生れた新シリーズです。
コロナ禍を経験し、感じた学びを後世に記録出来ればと、このシリーズを制作するに至りました。
2020年、新型コロナウィルスにより失った事も沢山ある中、この時間から導き得たプラスの「気付き」も在ると思うのです。内なる自分を見つめ直し「本当に大切な事を選択し、要らないものは手放してゆく」という感覚を多くの人が感じたのではないでしょうか。
人間の眠っていた本能的意識がコロナをきっかけに「目醒め」、自分がワクワクする事、好きな人と繋がり、心地よい環境を選択することが本来の生き方だと。
多くの人々が「目醒め」の選択をしていく事で、地球全体がポジティブなエネルギーに包まれ、調和・平和・愛に満ちた世界が誕生し、輝かしく新しい未来へと向かっていくのだと信じて止みません。
Awakening#16 -目醒め-

Awakening#16 -目醒め-

Awakening#16 -目醒め-

Awakening#16 -目醒め-

Awakening#16

ARTIST miu

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 100,000
額装費Framing Price
¥ 840
消費税Tax
¥ 10,084
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 110,924

More Details

木材パネル/セメント/エポキシ樹脂/アクリル絵具

Acrylics, cement, epoxy resin on board

証明書Certificate of Authenticity
タグボート発行証明書ありExist
サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナルunique piece
制作年Year of Creation
2020年
サイズSize
33.5x 22 x3cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
なしnothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約3週間3-4weeks
特記事項Notices
※額装費は合わせ箱代となります。
作品IDItem ID
60794

Profile

1975生。兵庫県姫路市出身。宝塚造形芸術大学絵画コース卒業。
同大学で前衛芸術家 嶋本昭三〈元・具体美術協会〉に師事し「誰もやっていない事をやる」という具体の精神を学び、在学中にセメントを用いた作風を見出した。
無機質で空虚なセメントには世に起こる「負や陰」のネガティブな意を投影させており、そこへ対照的な生命力あふれる彩りを与える事で 「正や陽」のポジティブな意識へと転化させ、現代人の心に「生きる希望」を呼び醒ます事をコンセプトに、心豊かな未来を願いながら作品を生み出している。    


《主な展覧会》
▽個展
2001.「無垢」展 北堀画廊(大阪)
2007.「Colors」浜崎健立現代美術館(大阪)
2018.「The Light」軽井沢NEW ART MUSEUM (長野)

▽グループ展
1995.「第23回現代芸術国際AU展95年東京展」 東京都美術館(東京)
2016.「AU Unidetified Exhibition」 軽井沢NEW ART MUSEUM(長野)
2017.嶋本昭三×AU展「Brother in Arms」Whitestone Gallery(台湾)
2017.嶋本昭三とAU展「前衛の衝撃」Artglorieux GALLERY OF TOKYO(東京)
2018.日仏現代アート展「ネオ・ジャポニスム共鳴2018」Ferme des Arts(フランス)
2019.「Contemporary Art Salon Spring 2019 」Auction Center Taipei(台湾)
2019.「Neo-Materialism 新物質主義」Whitestone Ginza New Gallery(東京)
2019.「VIBRANT SHOZO SHIMAMOTO×AU」Whitestone Gallery Hong Kong(香港)
2020.「TAGBOAT AWARD入選グループ展」(東京)    
2020.「春逸:Spring Accent Japanese comtemporary art」 Whitestone Gallery(台湾)
2020.「良いことしか起きない1日」軽井沢NEW ART MUSEUM(長野)

▽その他
2016.「全長15mの床面パブリックアート」BIG STEP (大阪)
2018.「草間彌生展-世界で活躍する日本のアーティスト」鶴屋(熊本)
2018. 大丸心斎橋店主催「第54回 鳳凰会」特集作家として展示(大阪)
2019.「現代に生きる具体 AU展」大丸心斎橋店美術画廊(大阪)

▽受賞歴
2014.第42回 AU展 辻野事務所賞 受賞
2016.第45回 AU展 Salon de Cuizine TIVOLI Award受賞
2020.TAGBOAT AWARD入選

Web http://www.miu-art.com/
Facebook https://www.facebook.com/artistMiu
Instagram https://www.instagram.com/artistmiu/

Profile

ARTIST Miu (b. 1975)
Born in 1975, ARTIST Miu is a Contemporary artist, graduated from Takarazuka University of Art and Design. ARTIST Miu studied under Shozo Shimamoto who is the co-founder of the former GUTAI Art Association. Cement is the main material in ARTIST Miu’s artistic creation. ARTIST Miu render cement a touch of vitality and transforms a mundane and raw material into colourful and scrupulous works that awaken “hope”. Currently living and working in Japan, ARTIST Miu has exhibited in Taiwan, France, and other countries, including solo exhibitions, group exhibitions, spatial art and public art projects.

Selected Solo Exhibitions
2011 - “ARTIST Miu” Gallery Sage, Osaka
2014 -“Return to Nature” Maxx Department Store, Osaka
2015 - “ARTIST Miu” DOJIMA SWEETS, Osaka
2017 - “Regression to Nature” DOJIMA SWEETS, Osaka
2018 - “The Light” Karuizawa NEW ART MUSEUM Gallery 2, Nagano

Selected Group Exhibitions
2017 - Shozo Shimamoto and AU Exhibition “Shock of Avant” Artglorieux GALLERY OF TOKYO, Tokyo
2017 – Shozo Shimamoto x AU Exhibition “Brother in Arms” Whitestone Gallery, Taipei
2018 – Japanese-French Contemporary Art Exhibition “Neo Japonisme Resonance 2018” (Ferme des Arts) Vaison-la-Romaine, Southern France
2019 – “ Contemporary Art Salon Spring 2019” Auction Center Taipei, Taipei
2019 – “LOVE/ART/AU” Dalmeier Café, Osaka Nakanoshima Daibiru Main Building
2019 – “Neo-Materialism” Whitestone Galley Ginza, Tokyo
2019 – “VIBRANT SHOZO SHIMAMOTO×AU” Whitestone Galley Ginza, Hongkong