カートアイコン

EN / JP
  • 空を紡ぐ花
  • 空を紡ぐ花

1962年。キューバ危機をきっかけに米ソ間で第三次世界大戦が勃発した。
核戦争は起きなかったが世界中で行われた核実験の影響で地殻に影響をもたらし世界中の大地はひび割れ、海に沈みつつあった。人々は結束し反重力動力機関を作り上げ、空へと逃れた。
しかし、戦争は終わらなかった。アメリカ、ヨーロッパ、中東を中心に巨大な連合国家を作り「東の連邦」が誕生する。一方でソ連、東南アジア、中国、日本も同盟を結び「西の連邦」が生まれる。
二つの連邦はお互いに平和を求めずに絶え間ない戦争が繰り広げられた。そんな世界で生きる若者たちがいた。重力に縛られずに空を自由に飛ぶことのできる少女"みらい"と。戦闘機に乗り、空での生き方を探している幼馴染の少年"カナイ"。戦争に翻弄されながらも生きた若者たちの物語。


「作品について」
いつも作品を見ていただいてる皆さん。こんにちは姉咲です。今回は今までの緻密な作品とは一転して、人物をメインとした作品となります。この作品はタグボート アートフェアへの出展作品であり、当日は原画22枚の作品と少し変わった展示方法でお見せする予定です。
空を紡ぐ花

空を紡ぐ花

空を紡ぐ花

空を紡ぐ花

Flowers that spin the sky

Takumi Anezaki

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 130,000
額装費Framing Price
¥ 0
消費税Tax
¥ 13,000
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 143,000
SOLD OUT

More Details

ホワイトマーメイド紙にペン画

pen on paper

サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナルunique piece
制作年Year of Creation
2018年
サイズSize
21x 29.7 cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
なしnothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約3週間3-4weeks
特記事項Notices
※22点セット。作品サイズは1点のサイズです。
作品IDItem ID
61482

Profile

長岡造形大学大学院造形研究科修士課程建築学領域を2013年に修了。
在学中から非主流建築(Fringe architecture)を専攻。その一方で独学で
ペン画を学び、2013年に超未来建築研究スタジオ ANOMaRY Studioを
設立。超未来建築の形態と物語についての制作と研究を行っている。
現在、新潟を拠点に東京、海外で活動している。


【個展】
2017年
反重力建築展 個展(アートコンプレックスセンター)

【企画展】
2015年
悪の建築展(サイト青山)

2016年
悪の建築展 第2章:咆哮(サイト青山)

2017年
悪の建築展 第3章:俯瞰(サイト青山)


【出展歴】
2011年
せんだいデザインリーグ

2012年
第三回建築コンクール

2013年
ジャパンサブカルチャー‐日本亜文化 (台湾)

2014年
SQUARE展 (ニューヨークSPACEWOMb Gallery)

2015年 
MOVE展 in 上海 (M50 莫干山路50号)  
第20回 日本の美術 全国作家選抜展 (上野の森美術館)
第20回 日本の美術受賞者展 (Royal Opera Arcade (ROA) Gallery ロンドン)
シェル美術賞2015(国立新美術館)

2016年
Flap! Asian Art Selection in Hongkong(香港)
第12回 世界絵画大賞展(東京都現代美術館)

2017年
三ヶ国合同展覧会『美の起源』(アーツ千代田3331)

【受賞歴】
2011年 
関東甲信越建築学生連合Knot! 入賞

2012年
第三回建築コンクール 佳作

2015年 
第20回 日本の美術 全国作家選抜展 人気アーティスト賞受賞
第28回 日本の自然を描く展 上位入選
シェル美術賞2015 入選

2016年
第12回 世界絵画展 入選

HP
http://takumianezaki.wixsite.com/le-kuroe-archiart