鏡を使用しているため、作品を置く空間や見る角度によって表情が変化する不思議な作品
作品にマッチするシルバーのフレーム使用
Parallel World パラレルワールドシリーズ
マテリアル
刺繍糸、アクリルミラー板、アクリル棒、両面テープ
技法
切ったアクリル棒に刺繍糸を巻きつけたものをアクリルミラー板に貼り合わせたもの
コンセプト
環境を作りだすのは、われわれ自身である。われわれの生きる環境は、自分の価値にぴったり見合ったものなのだ
リチャード・バック「ONE」より
この世界は本当に我々自身が望んだものなのか? それともどこかに私たちの理想の世界が存在するのか? そこで私たちは何をして暮らし、どんな景色を見ているのだろうか?
普段の暮らしにちょっと退屈してしまった時、何か辛いことがあった時、パラレルワールドについて思いを馳せ、そこで自分は何をしているのだろうか?と考えると、少しだけワクワクして自分の世界が広がっていくような気がしてきます。
このパラレルワールドシリーズではそういう他の世界を想像してちょっとワクワクしたり、救われたりするような感じを表現したいのです。
作品の中の色の組み合わせは、わたしたちをとりまく世界そのものを表しています。この世界には様々な人間、様々な物で溢れています。小さな部分にフォーカスしてみると、人と人は時にお互いにうまく行かなかったり、物と物も組み合わせがちぐはぐであったりします。
この作品は近くで見ると合わない色が隣同士に配置されていたりするのですが、遠くから全体を見てみると意外とどんな色の組み合わせでも美しく見え、沢山の色が交じり合う所には色彩理論など入り込む余地がないように思われます。
私達を取り巻く世界も一見カオスなように見えて実は調和が保たれており、一歩離れて世界を遠くから見ることにより新たな美しさ・調和を発見できます。
シムラは2018年より、一般的に難しくてよく分からないと言われる現代美術において、コンセプトを分かりやすく視覚化する試みとして、作品のコンセプトを表現したインスタレーションを作品と共に展示するという試みを開始。パラレルワールドシリーズでは床から天井までピンと張った無数の糸と常に動き続けるモビールを使用することにより、パラレルワールドの可変性を表現している。既に中国蘇州、横浜、台湾台中でこの方法を用いて展示をしており、作品を理解しやすくなったと好評を得ている。
This artwork has mysterious feeling. Because the mirror is used as background, expression will change depending on the space in which the work is placed and the viewing angle.
Artwork is attached to a silver frame that fits this colorful and shiny artwork.
Parallel World Series
material
silk embroidery thread, acrylic mirror plate, acrylic rod
technique
Coil silk embroidery thread on acrylic rod, then attach to acrylic mirror plate
concept
We generate our own environment. We get exactly what we deserve.
from “ONE” by Richard Bach
Is this a world we really desire? Is there any ideal world somewhere else? What do we do there? What kind of scenery can we see there?
When you felt a little bored by your daily life, when some hard thing happened, imagine parallel world and think what you would do there, then you may feel like your world is spreading and feel a little bit excited.
In the parallel world series, I want to express the feeling of little excitement and being reliefd by imagine another world.
The combination of color represents a world surrounding us. If you see the detail, you will find mismatched colors like normally people won’t use together are located next to each other. This world is filled with a wide variety of people and miscellaneous things. At first glance, it looks chaotic but when you see it from distance, you will find out unexpected harmonies.
The world surrounding us also seems to be chaotic, but in fact, there are some kinds of balance and harmony. If you see the world from a distance, you can find new beauty and harmony. Like this, I represent the relationship of the world surrounding us and ordinally life of people by my artworks.
Generally said, it is difficult to understand the concept of contemporary art. From 2018, Shimura has started an attempt to display an installation that expresses the concept of the work together with the artwork, as an attempt to visualize the concept in an easy-to-understand way. The installation for parallel world series expresses the variability of the parallel world by using innumerable threads pinned from the floor to the ceiling and mobiles that constantly move.
She has already exhibited using this method in Suzhou China, Yokohama Japan, and Taichung Taiwan, and it has been well received that it became much easier to understand the artwork.