カートアイコン

EN / JP
  • 色彩を棄てる覚悟があるのか。否!
  • 色彩を棄てる覚悟があるのか。否!

色彩は豊。もう本当に、実に豊。故、色彩の扱いは難しい。
素敵な要素がたくさんありすぎてしまうのだ。

これは油絵を始めたての頃、色彩の扱いの難しさにすっかりメゲてしまい、油絵なんかヤメて鉛筆(モノクロ)の女に戻ろう!
と魔が差した刹那を戒めるために描いた絵です。

大きいパンダはよくみるとカラフルなのですが
小さいパンダ(出来心)は白と黒だけであっさり描いてます。

朝霞駅は寒く
魔女が遊びに来る足音を聞くことだけが私の胸を温めてくれてたのでした。

ぱぷー

色彩を棄てる覚悟があるのか。否!

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 6,100
額装費Framing Price
¥ 0
消費税Tax
¥ 610
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 6,710
SOLD OUT

More Details

絵画 油彩・キャンバス

サインSignature
なし None
EDITION
オリジナル
制作年Year of Creation
2007年
サイズSize
53x 62 x3cm
作品の状態Condition
良好
額仕様Frame Specification
額装無し
額寸Frame Size
0x 0x 0cm
納品期間Shipping Time
2~3週間
特記事項Notices
本体価格に、梱包・追加送料1100円が含まれております。

本作品は買取保証の対象外です。
作品IDItem ID
9789

Profile

アーティストネームはHeartbeat Drawing   SASAKI。
「ハートビート・ドローイング」とは、「鼓動」を紙や様々な素材の上に写しとっていく制作活動で、彼はこの活動を1995年から続けている。
この一貫した制作は2007年現在で12年目となり、今後も続いていくプロジェクトとされる。
個展は1997年「コンパクト」ギャラリー360°(東京)、2006年第一生命ギャラリー(東京)など多数開催。
2004年VOCA展奨励賞受賞。2006年水戸芸術館「LIFE」展に出品。
1995年にVirus(上海)、1999年にチナティ・ファンデーション、マーファ(テキサス)など、海外での個展も開催。