|



|

1968 |
香川県生まれ |
1990 |
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科中退 |
1997-98 |
インターナショナル・スタジオ・プログラム,ニューヨーク
東京都在住 |
[個展]
2006 |
"beyond the door 中山ダイスケ 2004-2006" あーとらんどギャラリー, 丸亀 |
2005 |
"Smells Like Rainbow" ヴァンジ彫刻庭園美術館, 静岡
"NOW OR NEVER" 第一生命南ギャラリー, 東京 |
2004 |
"doze" 児玉画廊|東京, 東京 |
2003 |
"Landscape" 児玉画廊, 大阪
"Drawing 02-03" ARTLAND Gallery, 丸亀 |
2002 |
"Daisuke Nakayama:drawing 2002" レアギャラリー, ニューヨーク
"Daisuke Nakayama:drawings 2002" アートコクーン, 東京
"FULL CONTACT" 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館, 丸亀
"BETWEEN" あーとらんどギャラリー, 丸亀
"DRAW" 児玉画廊, 大阪 |
1999 |
"Drawing '94-'99" あーとらんどギャラリー, 丸亀
"FULL CONTACT" アイゲン・アート, ベルリン
"FULL CONTACT" レントゲンクンストラウム, 東京 |
1998-99 |
"NICE TO KNOW YOU" ギャラリーSIDE2, 東京 |
1998 |
"Under the Table" ダイチ・プロジェクツ, ニューヨーク
"NICE TO KNOW YOU" レア・ニューヨーク, ニューヨーク |
1997 |
"Drawing'96-'97" プレイビル, 東京
"HUG" レントゲンクンストラウム, 東京
"DRESS" 三菱地所アルティアム, 福岡 |
1996 |
"DELICATE" ギャラリーQ, 東京
"CAMOUFLAGE" レントゲンクンストラウム, 東京 |
1995 |
"LONELY HEARTS" ギャラリィK, 東京
"CAR OF DESIRE" ギャラリーアート倉庫, 東京 |
1994 |
"GRIP" (TOLERANCE TRANSFORMATION'94) ルナミ画廊, 東京
"ARTRAPS" (新世代への視点'94) ギャラリィK, 東京
"DELUXE LUNCH−II" T3ギャラリー, 横須賀 |
1993 |
"STRINGS" ギャラリィK, 東京 |
1992 |
"DELUXE LUNCH" ルナミ画廊, 東京
"THORNY ROOM" ギャラリィK, 東京 |
[グループ展]
2006 |
"DOMANI・明日" 損保ジャパン東郷青児美術館, 東京 |
2004 |
"VOCA展 2004" 上野の森彫刻美術館, 東京 |
2003 |
"108" Ise Cultural Foundation, ニューヨーク |
2002 |
"Takeo Paper Show 2002:PLEASE" スパイラル, ワコール・アート・センター, 東京
"soul containers-1"アートコクーン, 東京
"ラコステ"12.12プロジェクト" エストネーション有楽町店, 東京
"TRACES, IMPRINTS AND TALES; Japanese contemporary art draws from tradition" Kerava Art museum,
Kerava, フィンランド
"メモリー 映画・映像の文化 " 高松市歴史資料館, 高松
"現代美術への視点 連続と侵犯" 東京国立近代美術館, 東京 / 国立国際美術館, 大阪 |
2001 |
"小沢剛★中山ダイスケ クロスカウンター" 川崎市岡本太郎美術館, 川崎 |
2000 |
"Surface Structure" ニコライ・ファイン・アート, ニューヨーク
光州ビエンナーレ2000 "人+ 間", 光州
"2000 Spring Exhibitions "Nostalgia" " バード・カレッジ, ニューヨーク
リヨン・ビエンナーレ2000 "exoticism" リヨン, フランス
"佐賀町2000 - 希望の光" 佐賀町エキジビット・スペース, 東京 |
1999 |
"SPIRAL TV" スパイラル・ガーデン、ワコール・アート・センター, 東京
"Art in Living Room" 現代美術製作所, 東京 |
1998 |
台北ビエンナーレ "Site of Desire" 台北市立美術館, 台北
"なぜ、これがアートなの?" 水戸芸術館現代美術センター, 水戸
"日本ブラジル国際巡回展 98/99" サンパウロ美術館ほか サンパウロ, ブラジル
"Pop Surrealism" オルドリッチ美術館, コネチカット, リッジフィールド |
1997 |
"掌(たなごころ)2-Works on the palm-" レントゲンクンストラウム(東京)
"Dream of Existence" キッシェル美術館, ブダペスト
"をみなご" 青井画廊(大阪)
"O" レントゲンクンストラウム(東京) |
1996 |
"exhibition Philo-Tech" 大田区産業プラザ, 東京
"LOVE SONG" ギャラリーZERO(大阪)
"STARTS" スタジオ食堂, 東京
"Discord.sabotage of realities" クンストフェライン / クンストハウス, ハンブルク
"Convers Asia" オープンハウスエキシビション, ニューヨーク
"Gallery's Artists" ウェストベスギャラリー, 名古屋 |
1995 |
"Methods of Dance" レントゲン藝術研究所, 東京
"New Asian Art Show" キリンプラザ大阪, 大阪 / 国際交流基金フォーラム, 東京 |
1994 |
"808" レントゲン藝術研究所, 東京 |
|
|